おべんとうの日。
お昼が近づく頃、
おべんとうを持って、
きぐみさんとあかぐみさんは
幼稚園の近くのお宮さんに
しゅっぱーつ!!
「いってきまぁーーーす!」
お天気も良くて、ぽっかぽか。
お宮さんに着いたら
最初に石段を登ります。
登り切ったところにある、
門をくぐり抜けると、、、
また、石段があります(^^;;
鐘を鳴らして、、、
みんなでお詣りをします。
どんぐりがたくさん見つかりますように☆
って、
お願いしたのかな♪
幼稚園から歩いて来て、
石段をたくさん登って、
お腹はペッコペコ!
さあ、待ちに待った、
おべんとうの時間です☆
お家の方に作って頂いた
愛情たっぷりのおべんとうで
心も体もエネルギーチャージしたあとは、
どんぐりひろいをしましたよ♪
かわいいどんぐりたちや、
面白いかたちをした葉っぱや
秋を感じる、山のめぐみの宝物が
たっくさん落ちています。
さあ、そろそろ、
お宮さんから幼稚園へ戻りましょう。
みちすがら、
いろんなところに
たくさん落ちているどんぐり。
拾わずにはいられません。
小さな両手に、
いっぱいあつめた
どんぐりたち。
とても愛おしそうに
大切に持って帰りました。
面白い形の葉っぱ!
恐竜の足の形みたい!
おっと!ここにもどんぐり!
あつめても、あつめても、
まだまだたくさんありますね♪
途中、おじいちゃんから
山川みかんをいただき、
さらにエネルギーをチャージして、
元気いっぱいで
幼稚園に帰ってきました!
どんぐりも、思い出も
盛り沢山の一日でした☆
【幼稚園の日記の最新記事】