節分祭の豆まき行事、
「春よ来い福よ来い
ご家族の方をお招きし、
子どもたちはいつもと違う場所で、
ご家族の方々と一緒に参加するということで
どきどき
わくわく、
うれしくてたまらないといった笑顔が
子どもたちはいつもと違う場所で、
ご家族の方々と一緒に参加するということで
どきどき

うれしくてたまらないといった笑顔が
たくさん集まりました




みんなで一緒に劇を見たり、
体操やゲームをして体を動かして、
そして力いっぱい豆まきをし、
一年間の無病息災を願い、たのしく過ごしました

ご参加頂きましたご家族の皆様方には
寒い中、朝早くからたくさんのご来場を頂きまして
誠にありがとうございました。
この場をお借りして職員一同、お礼申し上げます。
会場入り口には
子どもたち手作りのお面や豆入れが並んでお出迎えです。


オープニングを勇壮に力強く飾ってくれたのは、
年長児きぐみさんの和太鼓演奏です


赤チームと青チームに分かれ、
「節分祭 すず割りゲーム」です


大きな鈴をめがけて

子どもたち手作りの大豆ボールを投げます




やった!!
鈴が割れて、中から節分祭の垂れ幕が出てきましたよ


鈴割ゲームが進んでいる中、
こちらでは鬼さんたちのスタンバイが完了です


必殺仕事人のテーマが聞こえてきました

悪い子はいないか?という鬼さんの声、
そしてどらの大きな鐘の音とともに、
ジャジャァ〜〜〜ン

鬼さんの登場です


阿鼻驚嘆です


おにさんがこわかったの


泣いている子どもたちは
【幼稚園の日記の最新記事】